 |
|
表紙・・・・・・・・・ |
ブラッド・ギルス&ジェフ・ワトソン(ナイト・レンジャー) |
特集・・・・・・・・・ |
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆ |
フランクフルト・メッセ楽器フェア・レポート
TOTOスペシャル/S・ルカサー&M・ポーカロ・インタヴュー&イクイップメント・チェック
ブラッド・ギルスインタヴュー&奏法解説
ギタリスト・タッグ・マッチ対談/スコーピオンズVSアクション
YG サウンド・ホット・ライナー
ライジング・フォース「マーチング・アウト」奏法解剖!
初心者のためのロック・ギター・ゼミナール”フレーズ教習所”
ギター・メカトロ通信/ギター・メカトロニクス Part 1 |
ピンナップ・・・・ |
エリック・クラプトン
B・スプリングスティーン&N・ロフグレン
I・ギラン、R・ブラックモア、G・ハリソン
デイヴ・マーレイ&エイドリアン・スミス
リッチ−・サンボラ
トゥイステッド・シスター・ライヴ・イン・ジャパン
ナイト・レンジャー&ジミー・イン・L.A.
ラット・ライヴ・イン・ジャパン
カルロス・サンタナ
K.K.ダウニング |
インタビュー・・・ |
アラン・ホールズワース
トゥイステッド・シスター
ウリ・ロート
スタンリー・ジョーダンVS山本恭司 |
スコア・・・・・・・
★バンド・スコア
●ギター・スコア |
★「撃墜王の孤独」アイアン・メイデン(サル)
●「マーチング・アウト」ライジング・フォース(サル)
●「夜明けのランナウェイ」ボン・ジョヴィ(クジラ)
●「イージー・ラヴァ−」フィリップ・ベイリー(ゾウ) |
備考:
|
レブ@管理人がYGを買い始めるはるか前の号ですがラッキーな事に知人に譲ってもらいました。
25年くらい前の号なので今はないコーナーや使わない言葉なんかも見れて面白いです。
「ギター・キッズ」じゃなく「ギター・キッド」だし、アクションやラジャスなんて名前が頻繁に出てくるのも
ジャパニーズ・メタルが元気だったこの頃ならではといえるかも・・・。
それにギタリストとキッズ、ギタリストと美女(!?)の対談ものなんてのもあるのは凄いですが、キッズ
紹介や質問系のコーナーが多いのは読者に密着した編集部の姿勢が感じられるし、こういった企画に
ある意味ラジオに通ずるものを感じるのは管理人だけでしょうか。
「マーチング・アウト」の当時の奏法分析を見れるのは嬉しいですがそれ以外にも所謂オジサン・キッズ
には涙ものといえるでしょう。 |